お話を女子2人でしていた時の事です。
「日本人は愛を改めて表現した時に、それは違和感としてしか感じないよね~」
という会話で意気投合しました。
最近忘れてしまっている感覚ですが、一部の人にはまだこの感覚を持ち合わせた古いタイプの方がいるのに安心しました。
私達の子どもの頃、ご近所で貧しい人がいれば助けあって生きていました。
味噌やお砂糖、野菜やおさかなのおすそ分けをしていました。
私の田舎ではまだそう言う事が出来ている地域で、頂いたもので食費が賄えてしまうほど物々交換が行われている地域です。
昔の古い風習も凄くあるので、その点ではビックリする事もあると思いますが、愛の押売りをする事なく当たり前に暮らしていました。
半島の先端なので、新しい概念が入ってこない陸の孤島のような場所なので、古き日本を今なお残しているのだと思います。
私の田舎のように、ひと昔前の人は、親切だとか、思いやりだとか、寄り添うだとか当たり前にやってきた事なので、それを愛だと表現するのはどうなかぁ~という事です。
けれど、私の田舎でも母は昔はまともな愛情を持っていた人も、近代の流れに飲みこまれいつしか、尊徳を考えるようになり、それから性格が変わっしまいました。古いやり方もだんだんの消えつつあるのも現状です。
昔の日本人の当り前な道徳感は素晴らしかったと思います。
宇宙に聞いたら、昭和40年頃の文化、産業、生き方が地球にとっても、人にとっても優しく生きれると言っていました。
お年寄りが子供のお世話をして、地域の子どもは年齢を超えて遊んでいました。
ご近所のコミュニティーもとれていました。
想い出すと懐かしくって温かい気持ちになります。
当たり前が当たり前に出来るような日本人に戻れる日が来ますように、今日もブログを書きました。いつも読んでくれてありがとうございます。
2月17日㈰は
愛知県刈谷市産業振興センター
刈谷市、愛知県
特別会議室...
でワークショップをします ❣️
☆☆☆ タイムスケジュール ☆☆☆
🔴 9:30 ~ 12:30
大人中心のワークショップ(5千円)
🔵13:30 〜16:30
親子参加 (5千円)親子参加型ワークショップ
2部は 有料で参加してくれた大人一人に対しての特典
お子様連れの方の特典
5000円-1000円の4000円にします。
有料で参加してくれた大人一人に対して
働かない子ども(働けない大人になった子ども)さんは
大人一人に対して一人無料にさせて頂きます。
2人目は有料 小学生半額、
●16:30~17:00
🍀魂の進学校説明会(無料🍀
●17:00~17:50
🔰個人相談 親子相談 予約済み🔰
●18:00~18:50
🔰個人相談 親子相談 (1万5千円)🔰
●19:00~19:50
🔰個人相談 親子相談 (1万5千円)🔰
●20:00~20:50
🔰個人相談 親子相談 (1万5千円)🔰
10分無料相談
個人カウンセリング
オリジナルライトランゲージ
魂の進学校
ワークショップお申込み
090-5872-2230 川口 ふみ代までよろしくお願いします。