最近自分のお仕事を俯瞰して見ています。変わり目なので、もがいてみています。
デザイン
タイトル
仕事のメニュー、内容、時間、料金
ブログなどの内容
必要経費などいろいろ考えています。
前のピンクのブログも手書きみたいで好きとか、いいねとかつけにくい内容だけど、濃いし、なかなか他では聞ないから楽しみにしているとか嬉しい声も聴けたりします。
でも逆に、自分の国語力の不足や、表現の仕方について指摘があったりして、教えてもらう事も多いです。自分の国語力のなさなので、致し方ないと言う事もあります。努力は惜しみませんが、その点はいつもご迷惑おかけしています。すいません。
意見はありがたいもので、毎日噛み砕いて自分変容に使わせて頂いております。
日記も喜んでもらえるようになるべくフレッシュな記憶として日々の出来事を書き続けていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
と言う訳で、デザインを変えて見ました。
そして、タイトルも変えようと思います。
さて、今日知った事で、ビックリニュースですが、あくまで、絵からの考察ですので、事実はさだかではありません。物語りとして、聞いて頂ければ幸いです。
魔女狩りは昔ストイックに行われたようですがこの意味について、ウイングメーカーと、銀河宇宙連合の司令官Zさまに聞きました。地球には人間と、元々住んでいた知的生命体がいました。その生命体を人間は神様と呼んでいました。けれども、地球に知的生命体が降りて来て、そこで人間が、どちらの存在にも翻弄されてしまったようです。
そこから魔女狩りが始まりました。
レプタリアン情報ですが、レオナルド・ダビンチの絵には、自分の本当の姿である、自画像をレプタリアンの姿として書かれていものがあります。またダビンチの書いた絵の中には隠し絵でレプタリアンが脱皮している姿も書き記されています。マリアが赤ちゃんであるイエスの身体の脱皮をはがす絵と言う者もあり、ダビンチの事を調べるだけでも、面白い考察が出来、今では、私が書いた情報もネットで調べる事が出来るようになりました。 イエスは魔女がりに合ったと言う事になるのかも知れません。
この情報を理解する為に、逆にリモートビューイングを使って見るのですが、リアルにマリアがそこに要るかのように私のタイムスリップは止まりません。
さてこのようなお話をするお食事つきお話会をいたします。
2月18日(日)11時から
詳しくは
http://cocorohifumi.hatenablog.com/#edit
2月4日1つ目のブログで見てください。